雲のかなた

雲のかなた

楽しく生きる方法を思考する

【ダイビング】AOW取得

f:id:trikeratops123:20161023191337j:plain

 

こんにちは!OWの1ランク上のカードであるAOWの取得してきたので

その事についてて書いていきます:-)

 

 

▩何故AOWを取得しようと思ったのか?

 

①余裕を持ってディープダイビングを、楽しむためのスキルを付ける。

中性浮力の上達

②自己満足ww

  

 

▩講習

 

学科は、教材が事前に送られてくるので、事前学習です:-)

※AOWは学科試験はありません。

 

-------------------------

スケジュール

--------------------------

~1日目~

 

駅集合

 ↓

ショップまで送迎

 ↓

オリエンテーション

 ↓ 

海洋実習(ドライスーツ)

 ↓

海洋実習(水中ナビゲーション)

 ↓

学科

 

 ~2日目~

 

海洋実習(ピークパフォーマンスボイヤンシー)

 ↓

海洋実習(ディープダイビング)

 ↓

海洋実習(ナチュラリスト)

 

という流だったような(記憶が曖昧ww)。

 

 

内容を細かく見てみましょう~!!

 

~1日目~

 

今回は配属地大阪からの参戦。お金と時間を節約するために、行きは夜行バスを使いました。ほぼ寝ないで、バスの中で必至で問題を解いてましたw

現地に到着。オリエンテーションを終え、早速海に向かいます。

 

1本目「ドライスーツ

 

初めての冬の海。ドライスーツ

ドライスーツは、頭と手以外は濡れる事はありません。

首回りと手首回りを動かしすぎると、水没の危険性があるとの事。。

 

 ドライスーツはウエットに比べ大変!!

何が大変かというと、水が入らないような構造になっているので、

手首と首周りの締め付けがきつい!!この締め付けに慣れるまで時間がかかりました。

そして、ドライスーツ特有の吸気操作があるので、ウェットの時より

操作が多くなるので、慣れるのが大変でした。

 

2本目「水中ナビゲーション」

 

コンパスの使い方は、OWの時に習ったものの、忘れてましたw

しかし、そんな人にもインストラクターはきちんと教えてくれます!!

陸上でコンパスの練習をしたのち、海で実践。

三角形パターンのナビゲーションを実施。

片方がコンパスでナビを、もう一方がフィンのキック数を数えて距離を把握。

 

元の位置に戻って来られたら、正解だったのですが!

目標より若干ずれてたーー!!ナビゲーション難しい。。

 

ナビゲーションやってみて思ったのが、エントリーして同じ場所にイグジットする。

インストラクターなら当たり前なのかもしれないですが、陸上とは勝手が違う水中。

めっちゃすごいと思いました!!

 

中性浮力が余裕を持ってできる力が付いたら、自分がどこの位置にいてどこに行ったら帰れるのかも意識しようと思います。

 

2本終わって、次は学科。

学科は疲れと前日の寝不足もあってめっちゃ眠いww

少し寝てた。

 

 

 ~2日目~

 

 1本目ピークパフォーマンスボイヤンシー」

いわゆる「中性浮力」です。

砂地での練習だったのですが、めちゃくちゃ下手くそな僕は砂を巻き上げ。更に砂地をバウンドしながらイントラの元に向かってましたww

周りに他のダイバーさんいなくてほんと良かった。。

 

実際の練習ですが、OWの時に習った事の復習みたいな感じでした。

息を吸って浮く感覚を掴み、吐いたら沈む感覚を掴むを練習。

そして!水中で浮きも沈みもしない状態に持っていく。←これが難しい。。

 

僕の場合は泳ぐのを止めたら沈んでました。

インストラクター:「中性浮力は自転車と同じで、期間あけないて50本ぐらい意識して

潜るとできようになる。できるようになったら、少々期間空いても忘れないよー」

とおっしゃられてました。あまり、期間開けずに潜るのが重要みたい。

要、財布と相談ですね(';')

 

18本目にして、少しだけわかってきたんですけど、基本的には呼吸でなんとかできるもんなんやと、ずっと思ってたので、BCDでの操作はほとんどしてませんでした。

 

ある程度、BCDで少し浮き気味ぐらいに調整して、微調整は呼吸で調整ぐらいを心がけると、ある程度コントロールできるようになってきました。

それで、あってるのかは別としてw

 

 

2本目「ディープダイビング」

初の18m超え!!。今までは、10m辺りをさまよっていたのですが、深くなると明るい色が失われていくことが講習を通じて体感しました。

実際にライトをあててない時と比べ、暗い色をしている生き物がライトを当てると綺麗な色が浮かび上がってくるがわかりました。

そして、今までと比べエアの消費量が速くなることを体感!

 

3本目「ナチュラリスト

水中生物の観察?。スレートに生き物の絵を描いてログ付けの際に

何の魚だったかを教えてもらう形式。

なかなか、自分で生き物を何種類も生き物見つけるのは難しい。。

イントラの生き物の発見能力すごいと思います。

なんであんなん見つけれるのか毎回驚かされてます!!

 

スキルの講習の時は、必死過ぎて周りが全然見えてなかったけど、

改めて、周りを見てみると、素晴らしい世界が広がってた!!

もっと余裕を持てたら色んな新しい発見がありそう!!!

 

 

~まとめ~

AOWの全日程を終えて、身に付けたいスキルを満足できるレベルまでに身に付けられたかというと、そうではないです。

 

自己満という欲は満たせましたb

 

講習はあくまで、やり方ときっかけを与えてくれるものなのかな~と僕は思います。

後は、自分で試行錯誤しながら気長にやっていきながら、上達するのみ:-)