ある日何気に頭を触っていると、右後頭部に違和感を感じる。
なんか、他の場所と感覚が違くてツルツルじゃね?と。
どういう事??って焦りを感じながら携帯で写真を撮ってみる。
場所が場所なだけに、めちゃくちゃ撮りづらすぎて何度も取り直す。
写真を見てマジでびっくりした!なんと触った感触通りで楕円形状に
髪がなかった。初めての出来事すぎてめちゃくちゃ焦る俺。
その時は、めちゃくちゃショックだったのを覚えてます。
ここから長きにわたる円形脱毛症との戦いが繰り広げられる。
ちなみに結論から申すと、完治まで1年半ぐらいかかりました。
原因は??
原因については、ストレスという説が言われてますが、現在有力な説は、
自己免疫が毛包を攻撃することによる免疫疾患が原因だと言われており完全には
解明されていないみたいです。
実際僕は、あんまりストレスを感じてたとは思ってなかったのでストレスは
そんなに関係ないのかと思ってます。
治療について
治療については、皮膚科です。
やる事については、光を当てて発毛を促進する治療。
後は、処方箋による投薬治療です。
以下の薬をもらってました。
・セファランチン錠
:抜け毛を改善する
・グリチロン配合錠
:肝機能を改善する薬。皮膚や粘膜症状を改善する。
・カルプロニウム塩化物外用液
:脱毛を防ぎ、発毛を促し血行を良くする
これを治るまで続けるって感じです。また鍼灸も効果あるらしく意味があったかは
分かりませんが2回ぐらい行きました。
①初期経過-診断-
ひとまず結構ショックだったので見つけてから、すぐに皮膚科にいきました。
まず、円形脱毛症にも種類がいくつかあり、症状が軽い順に並べるとこんな感じ。
ちなみに、僕は①でした。軽いと言ってもかなりでかかったので普通に目立つレベル。。
①単発型円形脱毛症
一か所におこるやつ
②多発型円形脱毛症
複数個所におこるやつ
③全頭型円形脱毛症
頭全体におこるやつ
④汎発型円形脱毛症
身体全体におこるやつ
Dr.「これは、もう発症して3カ月ぐらい経ってるやつですねー。ちょっと生えてきてるし。誰からもいわれなかったんですか?」
Me「誰からも言われなかったです」
自分で発見しずらい場所でしたが、かなりでかいので人からは多分余裕で
気づくレベルでした。
確かに人が円形脱毛症になっていた場合、自分から指摘しに行くのは
かなり言いにくいと思います。
治療前はこんな感じです。時間たちすぎてもはや少し毛が生えてきてる。
この最初の時は、めちゃくちゃ周りの目気にしながら生きてました。
どう意識しても気になりすぎでした。。
ネットとかで調べまくってました。JDフォイ君の動画みて結構気持ちが楽になったので
同じ境遇の方は見てみると気持ちの持ちようが少しは変わるかもしれません。
円形脱毛症自体っていうよりも、それを気にしてしまうのがとてもストレスでしたね~
相手にも気を遣わすのでなるべく自分から円形脱毛症に
なったというようにしてました。勿論周りは気づいたみたいです。
②2カ月経過
経過から2カ月たった時の状態です。前よりも中心から生えてきてますね。
だけど、まだま頭皮部分がかなり目立つ模様。
このぐらい日数経つとメンタル的には結構忘れるというか、
そこまで自分の中ではあまり気にならなくなりました。
治療は引き続き、投薬と通院時の光照射。
③8カ月経過
ほんとは3カ月ごとに撮影したかったんですが、忘れててめちゃくちゃ期間空いた。
流石に、8カ月経つとちゃんと髪をかき分けてみない限りわからない
レベルまで回復しました。でもまだ周りの頭皮レベルまではまだまだ。
無くなるのはすぐなくなるのに元に戻すのにはとてつもない時間かかったな~
特に髪は。
ちなみに薬と通院での光照射以外で普段の生活で何か特別意識したりとは
やったとかはないです。
④1年経過
またまた写真撮り忘れてめちゃくちゃ期間空きましたが、1年後。
髪かきあげてないので、わかりずらいですがぱっと見ほぼわからない
レベルまで回復。他の場所の映え際と比べてまだ細い毛が多いよとのDr.の判断の為
念の為まだ治療は続けます。
ほんとに円形脱毛症は根気といかに受け入れて気にしないかというのが
重要だと感じさせられました。
このぐらい回復すると病院に通って薬をもらってというのがかなり
めんどくさくなり大体久しぶりですになっていました。
⑤経過-完治宣言-
治療を始めて1年半後。Dr.より治療卒業宣言が出た事により完治!
まじで長かった~~
正直この画像じゃわかりにくいけど完治でOKとの事。
だけど最初に比べてたら大違い!
まとめ
実際に今円形脱毛症の治療をしている人なった人向けですが
最初はめちゃくちゃ気にしますし、それが一番のストレスになります。
正直受け入れて気にしないっていうのが一番良いですがとても難しい。
時間が経つにつれ回復の見込みがあるっていうものあり気にならなくはなります。
意外と時間をかければ僕の場合は治ったので希望を持って受け入れて気にしない
マインドで臨むと良いかと思います。
また、人の事が気になるのであれば自分から言っていった方が気持ちが楽になります。
円形脱毛症との戦いというか自分の見た目がどう他人に見えているかを自分が気にする戦いの方が大きいと体感しましたので、早く「気にならない」境地まで達するというのが勝負だと自分自身が円形脱毛症になって感じました。
終わり!!